不登校経験者 Dさんのインタビュー

子どもが不登校になった時、先生や親は心配になりますが、当事者の子ども達も様々な不安や葛藤を感じています。
当事者の声を抜きに、語ることができません。
大事なのは、大人の都合や世間体や不安を子どもに伝えたり押し付けることではなく、子どもの心の声を聴く事。
不登校は、頑張らない子・頑張れない子ではありません。
むしろ、頑張りすぎた子や今まで沢山我慢をしてきた子であることが多いです。
子ども達のリアルインタビューにどうぞ、耳を傾けてください。
開催日時
当サイト開催期間中
開催場所
パパママほっとエリア内「しあわせのひなたproject present:子どもの声・親の声・いろんな想い」
または、下記リンクをご覧ください。
https://sites.google.com/view/hinata-futoukou/ホーム
対象者
子育て中の保護者、不登校中の子どもたち、子どもに関わる全ての方
お問い合わせ
- 投稿日:2020.11.13